独立– category –
-
すぐに読まれなくてもいい。ブログの効果。
ブログには、記事を貯めておくことができます。 それだけに、すぐに読まれなくても... -
オフからオンへの切り替えを自由に選べる独立。
独立後のメリットの1つは、時間をどう使うかを選びやすいということ。 オンとオフ... -
デザインを外注しないでじぶんでやる理由。
じぶんでできることはできるだけじぶんでやるようにしています。 スキルを磨けます... -
思い立ったらすぐに動けるというひとりのメリット。
ひとりは思い立ったら、企画→承認→実行とその日のうちに動くことができます。 決議... -
苦手な仕事をあえてやることにした場合の解決策。
苦手な仕事をやらないこともできますが、やりたい仕事の中に苦手な仕事が混ざって... -
遊び心は大事。仕事をこなすガソリンになる。
仕事にとって遊びのイメージはよくないのかもしれません。ただ、仕事に遊びの要素... -
じぶんがどこに立つべきか? 場所は選ばないといけない。
独立後、どこに立つべきか?その場所は選ばないといけません。 カメラは居場所を選... -
仕事の環境をじぶんのお気に入りの空間にしよう。
仕事の環境は、じぶんでこだわってつくりたいものです。 仕事の環境は選び、つくる... -
独立後に感度がなくなった連休・お盆のアンテナ。
独立後の連休やお盆をどう過ごすか。人それぞれですがわたしなりの過ごし方をお話... -
独立後に使い始めたマインドマップ。その使いみち。
マインドマップを使ったことがない、どんな使い方をすればいいかわからないという...