独立– category –
-
ひとりこそ大事。人間関係のつくり方。
組織では人間関係などの環境が大事だといわれますが、ひとりにとっても同じように... -
発信の免疫力は「継続」が10割。
発信してみたいけど、なかなかじぶんを出すのは…と考える方もいらっしゃるかもしれ... -
見つかりたくないのか。見つけてほしいのか。
よーく見ないとわからない 冒頭の写真は、先日訪れたココテラスでみかけたバッタの... -
ひとりなって減らせたトラブル・増えたトラブルとその対処法。
独立して楽でないことも多いですが、ラクになったこともあります。そのひとつがト... -
独立後に商品の品質を最優先にするデメリット。
品質は大事ですが、求めすぎなくてもいいかなと考えています。品質を最優先にする... -
独立後、食べていくのになくてよかったもの。身につけてよかったもの。
独立当初にイメージしていた独立と、独立後の現在にはかなり違いがあります。なく... -
ITでお客さまも選択肢が増える可能性がある。
ITを使えると、じぶんの仕事を効率化でき、こだわっています。ただ、裏を返せば、... -
仕事も宿題も本来はどこでもやれるもの。
仕事をどこでやるか、宿題をどこでやるか。決まったルールはありません。 場所を決... -
独立後の「試験」では過程も活かせる。
いわゆる試験は、結果がすべて。過程について問われることはありません。ただ、独... -
メニューに端数で割安感を出していない理由。
価格の割安感があると、買ってもらいやすくなるのかもしれません。ただ、わたしは...