つぶやき– category –
-
「時間がない」は本当か?習慣をつくって毎日のタスクに入れてみたらわかるかも。
「時間がないから」とはよく言われますが、実際のところどうなのでしょうか。 習慣... -
無意識にできるかどうかの判断基準。
やりたいことを無意識にできるかどうか? それには、やはり繰り返すしかないと思っ... -
「かんたん」という言葉は使わない
「かんたん」という言葉を使わないようにしています。 「かんたんですよ」とは言え... -
おすすめする「じぶんで」経理。なら「じぶんで」カメラもやってみる
じぶんで経理をすることをおすすめしています。 わたし自身もじぶんでやることにそ... -
サブスク(サブスクリプション)という固定費。定期的に見直していく。
サブスクリプションは、定額かつ低額で利用でき、便利なサービスも多いです。 ただ... -
続けるのが苦手なじぶんが早朝の運動という習慣のつくるためにやってみたこと。
続けるのはカンタンではないのですが、その中でもつづいていることはあります。 そ... -
気が乗らなくて手が止まってしまうときの対応策
最近「ひとりで1日集中して仕事をやってられるもの?」と聞かれることがありました... -
初心者の気持ちを忘れないためにじぶんも初めてを味わう。
新しいことを身に着けようとすると、頭も体力も使います。 このときに味わったこと... -
変化の予感があれば迷わず選んでみる
ツール1つで大きく変えられることもあり、気になれば試しに選んでみるのも手です。... -
「学び」をどこにつなげるかを意識しておきたい
「学ぶ」ことの効果はいろいろ、売上につながることも意識でき、じぶんへの刺激に...