入金に気づけるしくみを経理で整えておく。

  • URLをコピーしました!

仕事をするなら、実際にお金を受け取るのまでが肝心です。
いかにお金を受け取りやすくするか、それにはしくみも必要です。

目次

売上のあとに入金がある場合

通常、お客さまと仕事をした後で請求書を出します。
その請求書に記載された金額を振込みなどしていただくわけですが、すぐ入金いただけるとは限りません。

たとえば、翌月末に入金を予定していたとして、実際に入金がなかった場合、請求書をよく見たら支払い期限がはいっていないということもあります。

だからといって、支払ってもらえないわけではありませんが、請求書に支払期日の記載がないと、お客さまとの認識のズレが出る可能性もあります。
なので、請求書にはしっかりと期限を表示しておきたいものです。ある意味、インボイスより大事なこと。

売上が立ったものの、いつまでも入金がなかったら売上がなかったものに等しくなります。
入金の管理はつぶさにしておく必要があります。

入金がないことに気づけないと

仕事をしたら入金があったことに気づけるしくみをつくりましょう。
その解決策の1つが経理をすること。

freeeの場合、請求書をつくって会計にデータを連携させると、売上の仕訳が立ちます。
請求書に期限を入力しておくと、入金管理レポートで入金遅れかどうかがわかります。

期日を過ぎたものがあれば、期日超過の表示で気づくことができます。取引の決済期日を設定しておくと、入金管理レポートにも反映されます。もし、入金がないことに気づいたらドライに催促しましょう。

ここではためらわないことです。入金がないときにもう少ししたら入金されるかもと思っていると半年経っていたなんてこともありますし、請求しにくくなります。
入金がなければ本当の意味で売上を味わうことはできません。

ただ、よく考えると仕事をする前にお金を受け取ってもいいわけです。
お金をいただいてから仕事をする道を選ぶこともできます。

入金があったら仕事をする道

仕事をする前にお金を受け取る場合、売上にはせずに前受金で経理します。
「預金/前受金 100」としておき、仕事したときに「前受金/売上 100」とします。

先にお金をいただく流れにしておけば、未入金の場合には仕事をしなければいいわけです。
未回収ということもありません。

また、前もってお金をもらうにも、その都度、「すみません、お金は事前にいただいていて…」というのもいいにくいですし、説明するのもされるのも手間です。

その点、ネットにメニューを出しておいて、フォームから申込みがあった時点で

お礼と事前決済のメールが届くようにしておけば、やりとりは必要ありません。

メールに気づいたときには決済まで終わっています。
また、このカード決済や振込のデータも経理にデータが連携されるので、経理でも入金があるかどうかも確認できます。

営業をするにも、売上を立てるにも最後の入金が肝心です。
その入金をチェックでき、受け取りやすくするしくみを整えておきましょう。


【編集後記】
昨日はオフ。午後から長男(8)と外出。夕方に名古屋駅に出かけた妻と長女(14)と合流して早めの夕食でした。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
アイスの実 濃いとちおとめ苺
松のや 鬼おろしポン酢ロースかつ定食
JR尾頭橋駅


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次