じぶんで経理をするなら、手間を減らしたいものです。
じぶんで経理するなら
経理を丸投げしないでじぶんでやるというのであれば、手間はかかります。
ただ、じぶんで経理をすることで、
知りたいときに数字がわかる
数字をチェックできるスキルが身につく
などのメリットもあり、やってみる価値はあるでしょう。
手間はある程度かかりますから、その手間を減らして効率化したいもの。
そのコツの1つはためないこと。
ためると時間もかかりますし、やる気もなくなります。
だから、わたしは毎日やっています。
経理にかける時間は5分ほど。
入力することは最小限にしています。
経理のやり方は決まっていない
経理したデータは会計ソフトに反映されるわけですが、どうやって経理をするか。
その方法までは問われていません。
ネットバンクやクレジットカード、Stripe、Amazonなどはデータの連携ができます。
それ以外にも毎月、
Excelで入力したデータのインポート(マクロを使って)
GAS(Google App Script)でデータを集める
といったことをやっています。
Excel関数などからしくみをつくっておけば、すべてを入力する必要もありません。
入力を最小限で済ませることもできます。
せっかく、じぶんで経理をするなら、手間をかけることを減らしておきたいものです。
現金払いはデータにできない?
入力を減らすためには、現金払いを減らすことです。
レシートなど紙の情報であれば、紙を見ながら入力するしかありません。
ただ、データにできれば連携することもできます。
どうやってデータに変えるか。
たとえば、QUICPayやIDなどの後払いの電子マネーで払えば、利用の明細はクレジットカードのデータとして連携することができます。
店頭で買う場合でも、その後の経理も踏まえて支払い方法も考えてみましょう。
経理に必要な情報をどうやってデータにするかを考えてみましょう。
現金払いはゼロにはなりませんが、わたしは現金払いをすることはほとんどありません。
まぁ、昨日は印鑑証明書をコンビニでとるのに現金払いしましたけど…。
【編集後記】
昨日は株価評価と確定申告のお客さまと打合せ。長男(7)がおばあちゃんからのクリスマスプレゼントで選んだのは、メッシのアルゼンチン代表のユニフォーム。PayPayで送金が届き、昨日ポチッとしました。母親は78歳ですが、PayPay使いこなしています。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
くまもん餃子