毎日書いているブログとメルマガ。同じテキストでの発信ながらそれぞれに特徴があるものです。
ブログを書いている方向けに、メルマガでも発信する効果についてまとめてみました。
ブログとメルマガという発信
現在、ブログとメルマガ(2つ)という2つの発信を毎日やっています。
今日現在で
- ブログは2,169日
- メルマガは258日
毎日のメルマガとは別に相続メルマガ(毎月初旬:次回は5月2日14時に配信予定)も月1回配信しています。
どちらも発信という点では共通していますが、特徴は違います。
その最たるものは、読者。
ブログは誰にでも読んでいただけるもの。
検索してたまたま見つけていただけるというのが強みです。
いっぽうで、メルマガは登録していただいた方にのみ読んでいただけるもの。
登録いただいた方にメールでお届けするというのもメルマガならでは。
メルマガは、検索でたまたま読んでいただくということができません。
そう考えると、ブログとメルマガ、ブログでしか写真を使っていないこともあり、持ち味も違うものだという位置づけです。
メルマガを書きつづける効果
メルマガを始めて、書きつづけることの原動力は、小さな成功でもそれを見逃さずに拾っていくことです。
さらにメルマガを毎日書くようになり、次のような効果を実感しています。
習慣を増やせた
1つ目は習慣を増やせたということ。
毎日11時に配信しています。
朝早い時間に書くこともありますし、毎日ですし習慣として定着しやすかったわけです。
これがたまに配信であれば、続かなかった可能性もあります。
そうした前向きの習慣をつくれたことは1つの収穫でした。
深く書くようになる
ブログだけを書いているときに、ネタがないということもあったわけです。
これはブログを書いている方であれば、あるあるでしょう。
ところがブログに加えてメルマガを書きはじめても、ネタは出てきます。
感度を上げればネタを拾えるのです。少なくとも258日間は。
もう1つの理由は、深く書けるということです。
これまでブログでは書きにくかったことも、限られた読者の方の中では書いています。
それは、メルマガが限られた場所だからです。
その限られたスペースで書くうちに、じぶんをより出しやすくもなりました。
メルマガでの
- タイトル
- 書く内容
- 表現方法
なども、ブログと違う味付けを意識するようにしています。
そうして「書く」の幅を広げることができたのもメルマガをはじめた収穫です。
読者がハッキリする
メルマガは、読みたい人にお届けする発信です。
読みたい方だけ。その点でブログよりもメルマガのほうが敷居は高いです。
さらにブログと違って、メルマガは登録していただくようにしています。
勝手に登録することはしていません。
その上で登録していただけるという事実が、モチベーションにもつながります。
だからこそ、前述したようにじぶんの価値観を全力で出して勝負できます。
そこで、もしメルマガの味が口にあわなければ、店を出ていただくのも自由です。
そうして読者の方がはっきりするというのがメルマガならではの体験だといえます。
メルマガを続けるために選んだこと
当初を振り返って、わたしがメルマガを習慣化するのに決めたルールは次の3つでした。
書きやすいテーマで
まずは、書きやすいテーマを選んだこと。
試験問題でも手を付けやすいところから触れていくというのが効率いいように、テーマも書きやすいものを選びました。
それが、ひとり、独立をテーマにじぶんの価値観を出すことでした。
毎日書く以上、「これなら書ける」というテーマで始めたほうがいいでしょう。
絞りすぎると続けることがつらくなります。
わたしは独立、ひとりという視点ではあるものの、書くことの範囲は広めにしています。
絞るほうがいいという声もあるでしょうが、まずは続けないことには意味がありません。
その点で、もう1つの相続メルマガは、ネタが特化しているので、まず月1回にしました。
絞りたいなら、あとで少しずつ、という手もあるかと。
読者を感じる
これはブログも同じですが、読んでいただく方を感じるようにしています。
ただメルマガは、本名で登録いただいているので、より感じやすいのです。
毎日の午前11時には、読者の方のポストにメルマガを届ける必要があります。
そうすると、「予定の時間に届けないと…」といういいプレッシャーになるのです。
楽しむ
ブログもメルマガも。
発信を続けることができているのは、楽しめる点も多いからです。
メルマガでは、
- 踏み込んで書く
- ブログネタを深堀りする
- メルマガならではの表現で味付けする
といったことを楽しんでいます。
続けるだけじゃ意味がないという考えもありますが、続けないと見えない景色というのもあるのです。
それはブログですでに体験していることです。
続けることができるのは、なんだかんだで楽しいもの。
どう楽しむかというのも、じぶんの工夫次第です。
ブログとメルマガでは同じ発信ながら、効果は違うもの。
それぞれにやってみる価値はあります。
ブログを書いている方で、これからメルマガをはじめたいという方に、参考にしていただければうれしいです。
【編集後記】
昨日はオフ。朝に長男(7)とサッカーの練習。午後に子どもたちと映画へ。とある理由で車のダッシュボードが閉まらなくなりました。強引にやると割れそうなので、し、修理にもっていくことになりそうです。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
TSURUYA 四季の香り いちご