贈与でもらったお金は収入?(所得税の)確定申告をしないといけないのか。

  • URLをコピーしました!

所得税の確定申告は知られていても、贈与税の確定申告があることは意外と知られていません。

そのため、所得税の確定申告しないといけないのかと思われることもあります。

贈与でもらった財産がある場合の確定申告について、まとめてみました。

目次

「プラス(利益)」は確定申告が必要になる

確定申告。(以下、断りがなければ所得税の確定申告のことです。)

前年に給料以外の収入(所得)があれば、確定申告が必要になります。

その収入、いろいろあり次のようなものです。

・事業
・給料
・不動産の賃貸
・保険金の受取り
・株式売買
・不動産売買
・年金
・仮想通貨

ちなみに、赤字であれば申告しなくても税務署はなにもいいません。

ただ、赤字(マイナス)の繰越しができるケースだと申告しないと損しますので申告をしたほうがいいでしょう。

また、特例を利用する場合は申告が必要になります。

例外は宝くじ。

たしかに当選すればお金は増える「プラス(利益)」なのですが、税金はかからないルールになっています。

それ以外だと、満期保険金をもらったという場合も、運用益(収入と経費の差額)の合計が50万円を超える場合には税金がかかります。

逆に、同じ保険金でも入院保険金など損をカバーするような保険であれば、「プラス」ではなく「損を埋める」という扱いのため、税金はかかりません。(医療費からマイナスするケースはあり)

入金があったもののうち、「プラス(利益)」とされるものは、確定申告の対象になります。

贈与でもらったお金は(所得税の)確定申告が必要?

ところで、父母や祖父母から贈与でお金をもらうというケースもあります。

言ってみれば、そのお金ももらったお金であり返済する必要もないわけですから「プラス」です。

そのもらったお金について、所得税の確定申告をする必要があるのかどうか。

結論から言えば、所得税の確定申告をする必要はありません。

ただし、そのもらったお金が年間110万円を超える場合には、所得税の確定申告とは別で贈与税の確定申告をしなければいけません。

整理すると、こういうことです。

 

贈与でもらったお金(110万円超)

  • 所得税の確定申告→✕
  • 贈与税の確定申告→◯

 

贈与税の確定申告をして、所得税でなく贈与税を払います。

 

所得税の確定申告は知られていても、贈与税の確定申告があることは意外と知られていません。

そこで、所得税の確定申告をしないといけないのかと耳にすることもあります。

お伝えしたように、贈与でお金をもらった場合には、贈与税の確定申告をすることになります。

 

実は確定申告が必要になるケースもある

最後に補足として、財産をもらったのに所得税の確定申告が必要になるケースもある、ということをおはなししておきます。

それは、会社から贈与で個人が財産をもらった場合。ま、レアケースです。

贈与税は個人間の贈与で財産をもらった場合にかかる税金(例外もありますが)です。

なので、会社からの贈与の場合には、贈与税はかかりません。

その代わり、会社からタダで財産をもらった場合には、所得税の確定申告が必要になるケースがあります。

そんな会社からもらうなんてことあるの?と思われるかもしれません。

たとえば、じぶんの会社から社長個人に財産を贈与するというケースは、ない話ではありません。

そのケースを最後にお話しますが、ややこしいので、関係ないという方は、これ以降は読まなくても大丈夫です。

 

会社から財産をもらったら

会社から財産をもらった場合、確定申告が必要になるケースがありますが、立場によって扱いが違います。

 

ざっくりいえばこんなイメージです。

  • もらったのが社長や従業員   → 給与(賞与)扱い(税務署に事前の届出が必要)
  • もらったのが社長、従業員以外 → 一時所得

 

会社から社長に財産の贈与があれば、給与(賞与)扱いですし、会社が経費にするには、税務署に「事前確定届出給与の届出書」の提出が必要になります。

これはこれで手間がかかりますし、届出書を出していないと経費になりません。

それだけに事前の検討が必須になります。

いっぽうで。会社の役員でも従業員でもない方(親族など)に会社の財産をわたすといったケースでは、給与扱いにはならず一時所得に。

所得税の確定申告が必要になるケースがあります。(その場合、贈与した会社は寄付金になり、法人税がかかるケースがあります。)

とはいえ、このようなことを検討する会社では、たいてい顧問税理士がついているでしょうから、相談していただくといいでしょう。

 

ということで。贈与で財産をもらっても個人間なら贈与税の申告が必要になります。

該当があれば、忘れずに申告をしておきましょう。

確定申告書等作成コーナーから申告書をつくれます。

 


【編集後記】
昨日はオフ。家族からスタバのタンブラーをもらいました。ただ、モバイルオーダーだと使えない…とはいえないので、家で使うことにします。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
スタバの新しいタンブラー


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次