ひとりでしごとをする以上、経理をすることは欠かせません。それをじぶんでやるか?お願いするか?
じぶんで経理をやりたいけど、じぶんでやるのは不安しかない、という方に向けて、考えておきたいことをお話します。
じぶんで経理をやらない不安というのもある
フリーランス、ひとり社長などひとりで仕事をするにあたって、確定申告をすること、経理をすることは避けて通れない道です。
もっとも、これまでやったことがない未知の世界。
それだけに経理をじぶんでやる、 確定申告をじぶんでやるということに必要以上に壁を感じてしまうということがあります。
- 何から手をつけていいかわからない
- じぶんでやっていてもあっているかどうかわからない
といった不安はあるでしょう。
ただ、だからといってじぶんで経理やることをあきらめてしまうのは、ちょっと早すぎるのではないでしょうか。
確かにじぶんで経理をやるのはカンタンではありませんが、とはいえ経理を自分でやらないというデメリットもあるのです。
じぶんで経理をやらないデメリット
さきほど、じぶんで経理をやらないデメリットというのもあるというお話をしました。
もし、経理をじぶんでやらないというのであれば、経理を誰かにお願いするしかありません。
つまり、税理士への丸投げということになります。
領収書やレシートを渡しておけばやってくれる。それはそれで、楽なのかもしれません。
自分でやるよりは、プロに任せた方がいいだろうという考えもあります。
ただ、 そこにはデメリットもあり、
- 自分が数字を見たいときにすぐにわからない
- 納税の期限の直前になってようやく税金がわかる
- 正しく経理してもらえるとは限らない
という不安もあるのです。
じぶんのしごとの現状を数字で確認したい、税金がいくらくらいになるか知りたいというのは、じぶんで経理をやっていなくてもあるでしょう。
資金繰りもありますし。
ただ、経理を丸投げしているということは、他にもたくさんの方が数字を出してもらえるのを並んで待っているという可能性があります。
つまり順番待ちです。
すると、順番待ちでじぶんはいったい何番目なのかもわかりませんし、利益や税金がいくらなのか?というのもじぶんの知りたいときにわかりません。
とにかく、税理士が数字を出してくれるのをひたすら待つしかありません。(それが期限直前ということも)
日々判断をするような場面はあり、利益やお金の状況を1つの判断材料にすることも多くあります。
そのようなときに判断材料が手もとにない、数字を確認できないというのはデメリットでしょう。
もちろん、「うちはすぐに教えてくれるけどね」というのであれば、それでもいいのでしょうが、ただ、そういう環境ばかりでもないということです。
そして、レシートを渡していれば正しく経理してくれるとも限りません。
紙1枚から想像力を働かせて判断するのには限界があります。仕事に関係するか、経費になるかどうかの判断を一番正しくできるのは、その背景をしっているじぶん自身のはずですから。
「カンタンではない」の対策は「学ぶ」「慣れる」
前述したとおり、自分で経理をやるのはカンタンではありません。
ただ、やれないことはない、じぶんでもできるということです。
ではどうするか?
取引が少ないうちにやり方を学び、何度もトレーニングすることです。
取引が増えてくると、だんだんやることも増えてきますし、ミスの可能性も増えるということになります。
となると、やはり取引が少ないうちに始めてみるのがおすすめです。そして日々、経理を何度も繰り返して慣れていくことです。
わたしも毎朝経理をやっているひとりです。
そして、経理のやり方については、税理士にコンサルティングを受けて学んでみるとか、セミナーに参加してみるなど。方法はいろいろあります。
顧問契約をしなくても教えてくれる税理士は、増えています。
そうして、経理の全体像やチェック方法、クラウド会計のしくみなどを学んだ上であれば、よりじぶんで経理することの壁は下がります。
判断をするためにも数字は、じぶんでいつでも確認できるようにしておきたいもの。
そのために、やはりじぶんで経理をやるという選択肢を検討してみる価値はあります。
【編集後記】
昨日はオフで午後から3人で実家に。ガンダムのプラモデルづくりを父親と私と長男(5)と3世代で。途中むずかしいところは手伝いつつ。色塗りは長男(5)が「やりたいー」となったので、塗るところを教えてながらやりました。いいデビュー戦だったかと。
夕方にはくら寿司へ。こんどは鬼滅の刃のキャンペーン(9/17まで)に2人ともかなり興奮ぎみ。くじのために両親は暗黙のノルマで頑張っていつもより多めに食べました…。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
親子3世代でガンプラづくり