独立したら仕事をこなしつつその先の準備も少しずつ進めていく

  • URLをコピーしました!

独立には自由といういい面もありますが、勤務し続ければ得られる収入の安定、福利厚生というのはありません。

それは、フリーランスになれば目の前の仕事をこなしつつ、この先、将来のこともじぶんで考えていかなればいけないことを意味します。

目次

会社にあって独立にないもの

独立すれば、仕事をする場所、どんな仕事をするか?、人を雇うか?じぶんで決めることができます。

私自身は独立している身ですが、すべてにおいて独立がいいとは思いません。

会社に勤務していることで得られることも多いです。

その1つは収入。

会社に勤務していれば、仕事をする場所や時間の制約は受けるものの、収入は固定ですし、賞与もあります。

さらに福利厚生も充実していますし、退職金もあります。

現役のうちは収入が落ちることは考えにくく、安定していると言えるでしょう。

一方で独立すれば、自由にはなりますが、安定や保証はありません。

独立後、仕事をする1つの目的は、食べていくこと、そのためのお金を得ること。

生活費だけでなく、老後資金もじぶんで準備していく必要があります。独立すれば誰も手配してくれません。

独立するときに確保した仕事とプライベートのお金

独立して、仕事を続けていくためにはお金が必要だ、とはよく言われます。

ただ、お金をたくさんもって独立できるなんてことはそうそうないのではないでしょうか。

そして、仕事に使うお金だけ準備すればいいというものでもなく、独立を認めてくれた家族を不安にさせないためのお金も必要です。

そのバランスをどうとるか?も独立の難しいところです。

私も独立を決めたときには、それほど貯金があったわけではありません。

ただ、お金が貯まってから、ではいつまでたっても独立できないと思い、結果として独立しています。

当時あった貯金から家族を不安にさせないための生活用のお金を家庭の口座に残して、残ったお金だけで独立しました。

それでもなんとかなったのは、銀行から融資を受けて、最初に手元のお金を増やすことができたからです。(まだ油断はできませんが)

それで生活のお金と、仕事のお金をある程度備えてスタートできました。(仕事のお金はその後、車を買ったり、事務所を借りたり…でいったん大きく減りましたが。)

独立するなら、仕事のためのお金はもちろんですが、家族を守るためのお金も確保して、そのバランスも見ていく必要があります。

仕事とプライベートのこの先

独立して好きな場所で仕事をする、好きな時間に仕事をする、気の合う方と仕事をするなど、じぶんなりの選択ができるのは独立のいい面ですが、その反面、これから何十年をどう生きていくか?というのもフリーランスとして考えておかなければいけません。

仕事の「これからどうする?」を決めつつ、プライベートも「この先どうする?」を決めていく必要があります。

独立する、独立しないはそれぞれですし、一長一短あるでしょう。

ただ独立した以上、独立してよかったと思い続けたいですから、仕事のことも、それからプライベートのことも「これから先」を考えて続ける必要があるでしょう。

これから先をどう生きるか?は少々重いテーマですが、考えないと誰も考えてくれませんし、こういうことを考えて行動するのもいい経験、トレーニングになっています。

昨日の今日で行動できることは少ないでしょうから、日々日頃から少しずつ意識するのがいいかなと考えています。


【編集後記】
昨日は朝から外出。戻ってから確定申告を少し進めました。先月契約した楽天モバイルのプランを1つ下げました。1ヶ月使ってみて繰越もあるし、一番低いのでいいかなと。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
とある手続きの連絡
楽天モバイルのプラン変更


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次