本を単行本で買うか?それともKindleで買うか?
ずっと持ち続けるかどうか?をひとつの基準にしています。
Kindleか単行本か?
本を定期的に読むようにしています。
特にひとりで仕事をするようになると、アンテナもそれなりに高くしておく必要がありますし、いろんな考え方を知りたくてもすぐに相談できる上司やスタッフがいるわけでもありません。
実際、仕事でも判断に迷うこと、確認してみたいということはあるわけです。
- コンサルを受ける
- セミナーに行く
といったことも1つの手段ではあり、やっています。
ただ、自分の好きなタイミング、かつ、ローコストで、いろんなの方の考え方を参考にできる本。
買って読んでも1,500円〜3,000円くらいですからリターンは高いと見ています。
確かにそれほど響かなかったという本もあるにはありますが、それでもいい本に出会うことも考えると。
すぐに欲しい本があれば書店で購入することもありますが、大抵はAmazonで購入です。
Amazonカードを経費払いのカードだと、ポイントもそこそこ貯まるので。(matomeの罠にハマっているという噂もありますが)
本もたくさん買っていると、どんどん積まれていくわけですが、読んだら売っています。
メルカリで本をお金に変える
単行本は、読んだら売る前提で買っている本が多いです。(もちろん、読んでみて気に入ったものがあれば保有します)
ただ、売ろうにも以前はやりにくかったのです。
以前は読んだ本を古本屋で引き取ってもらおうとしても、相当足元を見てくるわけです。
こちらが売りたいと望んでいるので、仕方ないといえば仕方ないのですが、買ったばかりの本だと泣くに泣けません。
「やっぱやめます」と売るのをやめたこともあります。
ただ、今はメルカリを利用するようになり、こちらが一方的に売りたいだけでなく、買いたいというニーズを見つけることができるようになりました。
一方的な安値ではなく、こちらが合意した値段なので問題ありません。
メルカリで売るのは、結構勉強になります。
本→お金→本→お金と変えるのは、早いほうがいいと考えています。
読んだあと、すでに市場にもう同じ本がたくさん出回っている中で、それなりの値段でどう買ってもらうか?、さらっとコメント書いたりすると買っていただけることもあったりと結構楽しめます。
そして、本をある程度読もうと思うと、お金も必要です。
メルカリで売ってお金に変えれば、そのお金を次の本に再投資できるわけです。
仕事に使う本で経費にするなら、売るときも売上にします。
会社やフリーランスでいうと、仕入れて売るという商品のような位置付けです。
読まずに積ん読になると、在庫になってお金にいつまでたっても変わりません。
保管場所も確保しないといけなくなります。
ブームが過ぎると、低価格でしか売れなくなってしまうので、安く売ることになったり、売れなくなることもあるので注意が必要です。
在庫がありすぎるとどうして困るのか?を体感したい人は、ぜひやってみていただければ。
Kindle本で買う基準はセール・ずっと持っていたい本
Kindleで本を買うこともあるわけですが、デメリットは売れないということです。
現状、Kindleで買った本は売るための市場がありません。(のはず)
ただ、Kindleで買うメリットもあります。Kindleセールで通常の半額などで売っていることもありますし、何よりもどれだけ厚い本でも保管場所を考えなくてもいいというのはKindleならではの魅力。
紙の図鑑で買うと、かなり分厚い本も、iPad Proの太さ以上にはなりません。
重さが何冊あっても変わらない、重さを感じずに持ち運びできるというのは、単行本にはない大きなメリットです。
この本のように家宝にしたい本はKindleで買います。以前、Amazonで本の表紙を見て即予約でした。
[amazonjs asin=”B07S39DPSW” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)”]
あ、そうそう。発売日の早朝にダウンロードされているというのもKindleのメリットですね。
昨日の早朝には届いていて、長男(4)に見せると早速キン肉マンの研究と質問ぜめが始まりました。「これだれ?」「バッファローマンだよ」
結局、幼稚園に行くまでiPad Proは手元に戻ってきませんでした…。
【編集後記】
昨日は相続税の申告と法人の決算と1日事務処理でした。キャプテン翼の連載が2回連続で休みだとちょっとキツイですが、この後の展開に期待することにします。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
とあるサービスの解約