お金がないと仕事ができないというのはそのとおりです。
ただ、経理では、むしろ現金を使わない方がうまくいきます。
お金は必要だけど「現金」はいらない
経理をする上で、現金というのはやっかいです。
経理のやり方を間違えていると、いつの間にか現金が何十万円という身に覚えのない残高になっていたり、ときにはマイナス残高になってしまったり…と、残高の管理が大変です。
何よりも現金を数えて管理するというのがまどろっこしいです。
それゆえに、現金は使わないようにしています。
現金を払うこと自体をゼロにするのは、まだまだ難しいのでしょうが、経理で「現金」を使わないようにすることは今からでも可能です。
現金を使わないトレーニング
経理することを考えると、現金で払うことでのデメリットは入力が必要になるということです。
「経理がめんどくさい」とはよく耳にしますが、そういうイメージである理由の1つが入力が大変であるということ。
そもそもめんどくさいというのもありますが。だからこそ、毎日経理してめんどくさい指数を下げています。
現金でモノを買うと、レシートなどをもらいます。
モノを買った証拠がレシートや領収書しかないとすると、経理ではレシートを見て入力するしかありません。
ただ、現金でなく、電子マネーやクレジットカードを使って払えば、その取引データをマネーフォワードクラウドやfreeeで連携することができます。
その結果として、入力する負担は減ります。
ですから、この入力をどれだけ減らすことができるか?というのが経理を効率化するポイントです。
現金以外で支払って、データ化することができれば、必要な部分を追加すればよく、1から入力する必要はなくなります。
次のようなことをおすすめしています。
電子マネーを使ってみる
現金で支払う場面で、電子マネーを使って払ってみましょう。
電子マネーは、お店にこういったリーダーが置いてあれば、使えます。
iDやSuica、QUICPayをiPhoneのWalletに登録しておけば、iPhoneをかざすだけです。
- モノを買う→QUICPayやiDなど
- 電車に乗る→モバイルSuica
これだけでも、現金払いの経費は減るはずです。
モバイルSuicaは、チャージしたときに経費になるのではなく、実際に電車に乗ったときに経費になります。
モバイルSuica × クラウド会計 知っておきたい経理処理のポイント | GO for IT
管理をラクにするためにも、モバイルSuicaを使う価値はあります。
最近は駐車場でも、クレジットカード払いができるケースは多いです。
あと、PayPayですが、クラウド会計でのデータ連携ができないこともあり、私は仕事でモノを買うときには現状、利用していません。
現金払い以外の道はないか?
今、仕事で現金払いしているもので、現金払い以外の道がないかを考えてみましょう。
例えば、税金。
納付書で払っている方も多いですが、今やほとんどの税金がネットバンクやクレジットカードでの決済ができるようになっています。(私の場合は住民税はまだ)
スマホでもできる源泉所得税の支払い たとえ税額ゼロでも申告は必要 | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog
個人事業税をクレジットカードで支払いたい人のための納付マニュアル | GO for IT
他の支払い方法がないか、検討してみましょう。
どうしても現金払いが必要なら?
とは言っても、どうしても現金払いじゃないとダメな場合もあります。
その場合でも、「現金」(の科目)は使いません。
フリーランスであれば、
消耗品費 | 100 | 事業主借 | 100 |
とすればいいですし、
ひとり社長なら、
消耗品費 | 100 | 役員借入金 | 100 |
と処理すれば、大丈夫です。
めんどくさいと言われる経理ですが、
- クラウド会計を使う
- 現金を減らす
といったことだけでかなり負担は減ります。
クラウド会計の場合は、最初のしくみづくりが大事です。
経費の現金払いが多く、レシートや領収書を見て、入力されている方は、現金勘定を使わないという道を検討してみましょう。
入力に時間をかけていては、数字を見るところまではなかなかたどり着けないので。
【編集後記】
昨日は相続税申告書のチェック、午後からお客様訪問でした。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
プラグイン WooCommerce
プラグイン WooCommerce Square