iPad Proは今や欠かせないツールになっています。
タブレットでこそ活きる使い道もあるからです。
PCとタブレットとスマホの3種の神器
過去はデザインの人が使うものだと思っていた、Macシリーズ。
不思議なもので、今は自分の手元にあります。
- PC→MacBook Pro(2016)
- タブレット→iPad Pro(2018)
- スマホ→iPhoneXS(2018)
Apple製品を気に入っているのは、そのデザイン性です。
私のMacBook Proは、好きな色のシルバーですし、ディスプレイはRetinaなので、キレイです。
あと、WindowsPCのような余計なソフトが入っていないのがいい。
最近はWindowsPCにも魅力が出てきたということで、一時期、WindowsPCにも興味が湧いたのですが、結局買わず。
最後の最後で、惜しくもときめきませんでした。
投稿が見つかりません。投稿が見つかりません。せっかく使うなら、機能も大事ですが、ワクワクするものを使っていたいタイプです。
このMacBook Proは2016年版ですが、私の中では、まったく色あせ感がありません。
ただ、2017年以降は、ほとんど変化がなかったので、スルーしたという事実もありますが、次に期待しようかと。
iPad Pro(タブレット)は必要?
PCとタブレットとスマホ、私がこの3つをいつも持っていることから、ぜんぶ必要なの?という聞かれることも多いです。
特にタブレット(iPad Pro)はなくてもいいんじゃないか?と思うかもしれませんが、私にとってはiPad Proがないと困るという場面は少なくありません。
- 申告書をチェックする
- Kindleを読む
- 外出時のディスプレイとして
- セミナー参加時のメモとして
- 書類は極力預からないでスキャン
- ブログを読む
iPad Proを買うことにしたのは、紙を使わなくするためでした。
ちょうど独立1年目の確定申告の時期、作成した申告書のチェックでたくさんの紙を使ったことに「こりゃ、なんとかしないと…」と思い、iPad Proを購入。
MacBook Proで出力したPDFを直接、iPad Proに転送できるのもよかったりします。
それと、もう1つの魅力は、やっぱりApple Pencil。これがかなり描きやすい。
もちろん、MacBook ProやiPhoneXSと同じような機能もあるのですが、だからこそ連携しやすく、また、Kindleなどそのときの状況や気分で使い分けたりするのもまた楽しめます。
iPadか?それともiPad Proか?
最後にタブレットについて、触れておきます。
よく聞かれる「iPadがいいか?iPad Proがいいか?」という疑問について
それまでiPad Proでしか使えなかったApple Pencil。
現在は通常のiPadでも、Apple Pencilが使えるようになっています。
こうなると、どちらもできることに大きな差はありません。
でも、iPad ProはiPadの倍以上の値段です。
もともとiPad Pro(2016)を持っていた私は?というと、「これじゃあ、iPad Pro(2018)を買っても意味ないじゃん?」とスルーしようとしていたのですが、結局迷った末に買い換えました。
iPad Pro(2016)→iPad Pro(2018)
でも、結果的にこれは大正解でした。
スルーから一転して、買い換えたのは、実機を触って「もっと使いやすくなる」と感じたからです。
例えば、よかったのは、こんな点です。
- USB-Cで充電
- Apple Pencilの充電がかんたん
- 顔認証
USB-Cになったことで、これまでのiPadProよりもiPadの充電は早いですし、Apple Pencilの充電もiPadにマグネットでの着脱式になったことで、Apple Pencilの充電がなくなるということはなくなりました。
顔認証は便利ですが、iPhoneに比べると少々使い勝手が悪いような気がしますが、それでもパスワードを入力することに比べるとラクです。
毎日使うものなら、じぶんがワクワクし、使いやすいと思えるものを使っていたいものです。
iPad Proを購入しようとしている方の参考になれば。
【オフ会のお知らせ】
3/13という繁忙期にあえてブログ読者向けのオフ会を開催します。
→ 3/13 確定申告の繁忙期にあえてオフ会!(あと2名)
【編集後記】
昨日は午前中にお客様訪問。夕方にドメインの移転手続きをしました。変更しなくてもいいのですが、ネタにもなるのでやっておきました。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
ドメイン変更申請
相続税申告・ひとりしごとをサポートします 植村豪税理士事務所
相続や贈与のことでお悩みの方、「決算書の数字が読めない」、「資金繰りを改善したい」、「クラウド会計を使ってみたい」というひとり社長やフリーランスの方のサポートに力を入れています。
サービスメニュー
- 5/27@名古屋『ひとり会社の決算書の見方・使い方入門セミナー』
- 2/21@名古屋『法人メインの税理士のための同族株式入門セミナー 』
- セミナー開催リクエストフォーム
- 相続税申告・贈与税申告
- 個別コンサルティング
- スポット相談
- メールコンサルティング
- 顧問契約(法人)
- 顧問契約(フリーランス・個人)