「セミナーの準備、本番でどんなことをやっておこうか?」
自主開催セミナーならその準備、進め方も自分で自由に決めることができます。そんなわけでやらないと決めていること、やらなくなったことがあります。
話す仕事、最近の傾向
最近、少しずつ芽を出しつつある、話す仕事。
自主開催セミナーも少しずつできるようになってきました。
先月は気づいたら、4回セミナーやってました。
(あとから思えば、もう少しスケジュール緩めでもよかったかなと。)
そして、今月は、明後日の火曜日にセミナーを開催する予定です。
とにかく、独立したら話す仕事もやらないとな、という思いから始めた講演、そして自主開催セミナー。
やってみると意外にできるものです。
やらないこと・やらなくなったこと 全部で3つ
自主開催セミナーをやるに当たって、やらないと決めていること。
そして、最初の頃は、それまでに見ていた講演やセミナーでやっていたから、「やらないといけないのかな」と思ってやっていたこと、あまりこだわる必要もないなぁと感じてやめたことがあります。
それは、次のようなものです。
最低開催人数 ○人
よくあるセミナーには、こんな記載があります。
「最低開催人数○人」
これ、字のとおり読むと、最低開催人数が集まらなかったら、やらないってことでしょう。
締め切り日まで引っ張って、締切日になって「人数揃わなかったから、今回はやりません。」というのは私にはできません。
まず予定をセミナーのために開けていただき、その後に予定が入りそうでも、「セミナーがあるから」と断っていることも想定されます。
それで「最低人数にならなかったから」と断ったら、「あの予定入れておけばよかった…」となることもあり得るわけです。
そんなことがないように、参加者が1人でもいれば、開催決定です。
プロフィール紹介
最初の頃、プロフィールの紹介をスライドを作ってやっていました。
自分がどんなことをやってきたかを知ってもらうためにです。
でも、よく考えるとセミナーに来て頂ける方、ブログをご覧になったことがある方と想定されます。
私についても、最低限の情報は知ってくださっているでしょう。
だとすれば、これはなくてもいいのかなと。その分セミナーで話をした方がいいんじゃないかって思いました。
そんなことから最近は最初にあいさつだけをして、そのままネタを話すようになりました。
前日のひとりリハーサル
独立当初にやっていたのが「ひとりリハーサル」。
まだ、最初の頃は時間内に終わるかどうか気になりましたし、話す内容を忘れちゃったらどうしようという不安もあったりして、前もって自分で声に出して練習していたのです。
でも、ここ最近はやらなくなりました。
つまりぶっつけ本番です。
それでも、「時間内に終わるかな〜」という不安は少しありますが、意外と大丈夫ですし、話す内容がその都度多少違っていても、そのときそのときで感じたことを話せばいいかな、なんて前向きに考えています。
どんどん変えていける それが自主開催の魅力
自主開催セミナーのいいところは、自分でネタも運営も考えて、必要があれば変えることができるところです。
実際、前述のような感じで変えてきたことがありました。
もちろん、現状のままということではなく、またどこかで必要があれば、そのときに変えればいいと思っています。
それは自分で話をしてみて、「ん、ここは変えておいたほうがいいかも」と感じたり、他の方のセミナーに参加して気づくことだったりします。
語る内容も日程も自分で決めることができるのも、自主開催セミナーおすすめな理由です。
【編集後記】
昨日は1日オフ。午前中は読書タイム。午後はクーラーの買い替えなどでケーズデンキなどへ。いい買い物できました。それにしてもなんだか急に夏になってきた感じです。
【W杯ひとりごと】→期間限定・ネタバレなし
今日の3位決定戦、昨日は早めに寝たこともあり、朝起きて時間差でチェックしましたがなかなか面白かったです。今日のファイナルも期待したいです。どうも決勝が結構さむい試合であることが多いので。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
ピノ トリュフショコラ
とあるモノ注文