ミスの可能性を減らすためにチェックするチカラをどう磨くか? 

  • URLをコピーしました!

ひとり仕事になってもチェックは欠かせません。

 

逆にひとり仕事になったからこそ、チェックするチカラが必要とも言えます。

目次

ひとりだからこそ欠かせないチェックの眼

独立前、申告書をつくったら、必ず誰かにチェックしてもらうような仕組みがありました。

組織にいる場合、他人によるチェックがあるというのは、一つのメリットでしょう。

 

今回、本の原稿を書いているとき、出版社の方のチェックがありました。

色々修正点もあり、助けていただいたわけです。

あわせて読みたい
「十人十色の『ひとり税理士』という生き方」メイキング 執筆中に体験したことを語ってみた 本という1つの成果物。そこに至るまでには、実にさまざまな紆余曲折があります。 わたし自身が体験した半年間の執筆について、体験したこと、その流れをざっくりとまと...

 

独立すると、自分でつくった資料は自分でチェックです。

申告書、セミナー資料、ExcelVBAなんかにしても、何かおかしい点がないかは自分で探す必要があります。

あわせて読みたい
Excel VBA超入門 住所から県名を取り出すには? できそうなことからやってみるのがいい 「Excel、住所」という検索をしていただいていたようでした。 そこでExcelで住所のデータから「県」だけを抜くにはどうすればいいかを考えてみました。 Excelでできるこ...

(Excelは違うということだけは教えてくれますが、何が違うかは自分で探します。)

 

ただ、独立した以上、このチェックする力というのは、磨いていくしかありません。

チェックすべきことは少なくない

独立してチェックするべきことは、たくさんあります。

日々チェックしておかないと、結果的に、後で「時間」と「お金」を大きく失う可能性もあり、欠かせません。

お金のチェック

ひとり仕事で欠かせないものの1つはお金です。

お金がないと仕事ができないですし、プライベートもお金がなかったら生活ができなくなります。

残高はもちろん、収入の状況やそのお金をどう使っているか、それぞれバランスが取れているか、といったこともチェックする必要があります。

それをチェックするには、毎日経理をしておくのが一番でしょう。

身体のチェック

ひとり仕事になると、身体のチェックというのはさらに重要になります。

なんせ、自分が病気してしまったら、収入にも影響はあるし、お客様にも迷惑がかかります。

ただ、身体のことは自分ではわからないので、チェックしてもらうようにしています。

そんなわけで今日も夕方に歯医者に行ってきたわけです。

ツールのチェック

仕事に使うツール、例えばこういったものがあります。

  • PC
  • HP
  • ブログ
  • ソフト
  • スマホ
  • ネット環境

どれも使えなくなったら、大ダメージです。先日も自宅で朝からネットがつながらなくなりました。

HPやブログが表示されないとか、車が使えないとなっては、1日その対応に追われることでしょう。

そうならないように、別の対処法を準備しておく、バックアップをとっておくといったことも必要です。

仕事でのチェック

もちろん、仕事でのチェックも大事です。

申告書作成やセミナー資料の作成などは自分で作成して、自分でチェックするしかありません。

申告書などの場合、自分の目でチェックするしかないので、一度作成してチェックしたものをしばらく寝かせてからもう一度チェックするというようにしています。

チェックリストにしたり、気づいたことをメモをしておくと、「見える化」できて便利です。

どちらも、回を重ねるごとにチェック項目は積み上がっていきます。

ミスの可能性を減らす そのミスはミスじゃないかも?

ミスがないのが一番でしょうけど、なかなかゼロにするのは難しいでしょう。

それに実際ミスがあっても、自分が気づけるかどうかの問題もあります。(これは組織でも同じでしょう)

ただ、気づけるような仕組みを作っておけば、気づける可能性は高くなります。

 

セミナーをやる場合、もちものはチェックリストでチェックするようにしています。

それで忘れものをすることはなくなりました。

先日のセミナーであったホントの話

そんな中、先日、東京でセミナーをやったときは、会場にディスプレイがあるという初の環境でした。

ディスプレイをPCと直接接続することができます。

 

つまりプロジェクター使わなくても問題ないのです。チェックリストのまま持参し、現地で気づきました。

 

そのときは「うわ〜、重い荷物いらなかった。ミスった〜」って思ったのですが、後でよくよく考えると、これはミスではなかったなと。

 

ミス(忘れもの)はしていません。

 

もし、そのディスプレイが壊れて使えなかったなんてことがあれば、プロジェクターがあれば問題なく対処できるでしょう。

でも、もしプロジェクターがなければ、PCの小さい画面をみなさんで見ていただくか、死んだフリをするしかなくなります。

 

私からすれば、そっちの方がよっぽどミスです。そんなことはしたくないですからね。

ということで、ミスじゃなくこれはリスク対策だったという結論になったわけです。(笑)

(まぁ、たいていディスプレイ使える可能性が高いんでしょうが、迷惑かけたわけでもないですし。)

 

同じ意味で、これも使わなかっただけで、ミスではないでしょう。

あわせて読みたい
コクヨ黒曜石(こくようせき)セミナースライドを使うならおすすめ! そして誰にも気づかれなかった?た... セミナーのスライドを動かすのに黒曜石はおすすめです。 今回はこの黒曜石にスポットを当ててみます。 セミナーのスライド操作 セミナーで話をする場合、スライドを使う...

 

まぁ、今後のチェック項目としては、一応入れておきましたが…。(でも万が一のリスクを考えると持っていくかも。)

 

ひとり仕事だからこそ、やっぱりチェックの眼を光らせることは大事でしょう。頭で思っているだけでは、ほぼ忘れます。

リストにして「見える化」しておくのがいいかなと感じています。

 


【編集後記】
昨日は1日オフ。朝、我が家は大騒ぎでした。妻がここ2ヶ月くらいマークしていて、なかなか入手できなかったらしい「ジブリの森美術館」のチケットが取れそうだというのです。無事取れて子供たちも夏休みに向けてテンションMAXになっていました。水面下で進んでいたそんな計画に私としては2つ返事をするしかなく…。^^;そして待ちに待ったW杯まであと3日。夜ばっかりなのが悩みのタネです…。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
ローソンで「ジブリの森美術館」のチケット発行

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次