ゼッケンを体操服に貼らないといけない…。でも手書きするのはメンドー。
そんなときには、PCを使ってゼッケンを作ってみませんか。
入園してやることいろいろ
この時期は入学シーズン。
我が家でも今年新しい生活をスタートをしたメンバーがいます。
それが長男(3)。
幼稚園に何とか入園できたものの、
入園後にやることも多いです。PTAやら何やらと、ややこしいものがあるようで。
そして、私にはハンカチ、うわばき、帽子とか、ホントたくさんのものに名前を書くという仕事が待っていました。
なぜか、こういうものは私の担当です。
や、やりました。手書きで…。やりたくないけど。^^;
もちろん、親としての勤め、「縁の下の…」でもありたいですから。(決まったな)
ゼッケンに手書きしたくない…
体操服にゼッケンを付けるという大仕事がやってきました。
普通はマジックで書くらしいのですが、字も上手くなく、できれば書きたくないわけです。
それに私の字が汚かった結果、長男(3)が「着たくない」と言ったら問題です。
PCで紙をプリントして、その紙を上からなぞるという人もいると聞いて、ふと考えました。
「何かアイテムがあるんじゃないの?」
すかさず、Googleで検索した結果、この問題を解決するナイスなアイテムがあることがわかったのです。
それが冒頭の写真にあるアイロンシートです。
タイトルでえらそうなこと言ってても、わたしは今回初めて知ったという…。
で、私が買ったのはこちらのもの。
急ぎなので文具屋で900円で買いましたが、ネットの方が全然安いやん…。
アイロンプリントを実際にやってみた
で、アイロンプリントを実際にやってみました。
思った以上にかんたん。ざっとやることはこんな感じです。
- PCで名前を入力する
- プリンタで印刷する
- 手洗いシワ伸ばし
- 接着したいところにセットしてアイロン
プリンタですが、インクジェットプリンタ対応です。
利用するプリンタはインクジェットプリンタです。
たまたま実家にあったので、よかったです。
ちなみに、私が使ったシートは、プリンタドライバ設定が次のように指定されていました。
用紙の種類 | 印刷品質 | |
EPSON | 普通紙 | 推奨設定(きれい) |
Canon | 普通紙 | 推奨設定(きれい) |
hp/NEC | 普通紙 | ベスト/高品質 |
それでは、実際にやってみます。
① デザインをつくる
デザインをつくります。
今回なら長男(3)の名前を2段書きで。幼稚園や学校でもゼッケンのサイズは決まっているので、それも考慮しながらサイズを調整する必要があります。
Wordでやるにしても、パワポでやるにしても、ルーラーを表示させておけば、長さの測定ができます。
ただ、パワポでつくる場合には、用紙の設定はワイドでなく、A4サイズにしておく必要があります。
② プリンタで印刷
①で作ったものを印刷します。まずは通常のコピー用紙でやってみるといいでしょう。
1枚でゼッケン2つ。印刷したあとに切りやすいように、細いラインを入れています。
工作苦手なのですが、手書きよりマシ。仕方ありません。
ちなみに。パワポの場合、前述のとおりA4サイズにしていないと、プリントした時に幅や高さが違って印刷されるので注意です。
③ 手洗いシワ伸ばし
ゼッケンのサイズに切ったものを、水につけてから乾燥させます。
インクジェットなので水に弱いのでは?と思いきや、意外と大丈夫でした。
④ 接着したいところにセットしてアイロン
最後に乾燥したゼッケンを体操服にセットして、
アイロンの熱で圧をかけます。
ハンカチをゼッケンとアイロンの間に挟むのがおすすめです。
特に四つ角は20秒くらい押さえて圧をかけておけばバッチリです。
ふぅ〜。これで長男(3)も幼稚園生活をエンジョイしてくれることでしょう。
ここまで。手前はそれなりにかかりますが、私にとっては手書きしないで済むというのは大きなメリットです。
マジックで書くのがいやだ。PCで入力やってみたいという方はやってみていただければ。
【編集後記】
昨日は名古屋へ。スタバに行ってブログを書いてから、AIセミナー参加。その後、懇親会にも参加して楽しめました。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
スタバ 名古屋 タカシマヤ ゲートタワーモール店
UMEHA