独立しようと思うと、その前に立ちはだかるものもあります。
ただ、独立前に考えても答えがわからないものも多いです。
独立したいなら時間をかけない
独立したいかどうかというのは、人それぞれです。
私自身はというと、最初はサラリーマン。
当時は独立のことは考えていませんでした。(当たり前ですが)
そこから独立したいと考えを変えたのは、税理士試験を受験することになったからです。
勤務税理士としての道もあったのかもしれませんが、私の場合には個人事務所に勤務していたこともあり、道は決まっていました。
ただ、すぐに独立できたわけではありません。
私の場合、税理士登録をしてから、独立するまでに5年かかっています。
ただ今になって思うのは、独立するのにそこまで時間をかける必要はないなということです。
独立を考えるときに立ちはだかる3つのフレーズ
独立をしようと思うと、いろんなフレーズが聞こえます。
ただ、その多くは独立前には答えのないものが多いです。
食べていけるのか?
独立するときには、多くの人が考えるであろう「食べていけるのか?」ということ。
私もその1人です。
そして、考えてみればみるほど、「食べていけるか?」は、独立してみないとわからないということに気付かされます。
独立してみると、独立前と独立後ではやることも環境もまるで変わりますし。
お金を直接いただくようになったり、つながりだったり、まぁ、いろいろと変わります。
だから、独立前の考えだけで考えていても答えは見えてきません。
それなら、思い切って飛び込んでみるのも一つでしょう。
やめた方がいいんじゃない?
独立をしようと、誰かに相談すると「いやー、キビシイでしょ。」と言われたりすることもあります。
ただ、前述のとおり、独立してみないとわからないこともありますし、相談する人にもよるでしょう。
例えば、同僚の人に話をしても、「やめておいた方が…」となる可能性は大きいです。
せめて相談するなら外の人にしておきましょう。
全然準備できてないけど
独立するにも全然準備できていないし…。
でも、実際独立するときに準備万端ってことは、まずないでしょう。
独立してわかったことですが、やることもまるで違ってきます。
ある意味考えても仕方ありません。
もちろん、私も準備万端なわけもなく、独立すると決まってから、あわてて資金を借りて、仕事用の車を買ったクチです。
それに独立当初に準備していたことは、何年かすると変わることも多いです。
私も実際いろいろ変えてきています。
そんなわけで、焦って準備しなくても、独立してから少しずつ揃えていくでも問題ありません。
独立の良さを語ってみる
実際、独立してどうだったか?
私個人の感想としては、独立してよかったと言えます。
決めること、やるべきことはすべてひとりです。
ただ、独立したからこその仕事もできますし、サービスも自分で決めることができます。
ITに投資をしても、本をたくさん買っても、セミナーに行っても誰にも反対されません。
もちろん、ひとりには必要なことです。
あと、平日に自分の予定をこなしたり、出勤時間も決まっていないので満員電車を避けることができるのも魅力です。
独立は実際やってみないとわからない世界です。
【編集後記】
昨日は午前中に申告書の作成をして、昨日は午後からは税理士の支部集会のセミナーに参加。それにしてもやけに風が強い日でした。なでしこのW杯出場も無事に決まってよかった。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
名古屋市瑞穂小文化劇場