セミナーには定期的に参加するようにしています。
参加することで刺激をもらえることが多いです。
セミナーが行動のきっかけになる
セミナー。
セミナーに参加して、それがきっかけで行動が始まることも多いです。
- プレゼン
- パワポ
- Excel
- タスク管理
- ブログ
どれも今もチカラになっていることです。
どんなセミナーに参加するかは、
- ネタに興味があるか?
- 誰が話すか?
- コンテンツが面白いか?
といったことから決めています。
先日参加したのは、税理士会の研修。
ネタは相続で、以前参加した時にコンテンツがよかったことから、名前を見て今回も参加。
内容も気づきがあり、見せ方も内容も参考になりました。
自分のセミナーでも反映させてみようかと。
今月はあと3つセミナーに参加する予定で、どれも今から楽しみです。
お金で損<気づけない損
ひとり仕事である以上、学ぶことは大前提です。
私の場合には、本を読んでみたり、セミナーに参加したりということが多いです。
有料のセミナーだったり、遠方のセミナーになると、「損するかも…」と思うかもしれません。
時間もそれなりに必要ですし。遠方なら交通費も込みでセミナー代です。
ただ、これまでの経験上は、「人」で参加を決めていることもあり、損したと思ったことはありません。
むしろ、参加して気づけてよかった、と思えることが多いです。
独立してからは、前述のような判断ができれば、値段のことは気にならなくなりました。
気になれば、わりとすぐ申し込みます。
何かを始めてみたいと思っても、本だけ読んで自分なりにやっていても「これで合ってんのかな?」となることもあるし、時間もかかります。
それであれば、その道の先駆者から学んだ方が近道だろうという考えです。
もっといいやり方を学べる可能性があります。
学んだことはアウトプットをする
学んだことは何か1つでもやってみましょう。
学んだことは自分なりにアウトプットまでして初めて学んだことになります。
セミナーで学んだことを自分のセミナーで出してみたり、ブログで書いてみることでもアウトプットはできます。
アウトプットをした方がより自分に残ります。
実際、自分もセミナーをやるときには、自分の経験や体験に、学んだことをミックスさせてネタにすることもあります。
付近の写真を使うこともあります。
アンテナを高くして、気づける環境をつくっておきましょう。
アウトプットできるような環境を1つ持っているのはおすすめです。
【編集後記】
昨日は午前中に書類作成をして、午後からお客様訪問。夕方に日本脳炎のワクチン予防接種の注射をするために長男(3)と一緒に病院へ。注射のときは予想通りの大泣き。まぁ、頑張ってたかな。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
長男の注射の立会い