先日、倒産防止共済の年払いに必要な「前納申出書」のPDF入力を試してみました。
感想としては、おすすめはできないなぁという印象です。
倒産防止共済は掛金を前納できる
節税対策によく使われる倒産防止共済。
このブログでも何度か、記事にしています。
倒産防止共済は、掛金が経費になり、その年の税金を減らすことができるもの。そしてお金が出て行く節税です。
そして、40ヶ月以上の納付月数であれば、解約した時に掛金が全額戻ってきます。
ただし、その全額が収入扱いになり、税金の対象に。つまり税金がかかるタイミングを将来に先送りするというものです。
なので、利用するなら、出口、つまり解約した時のことをある程度イメージしておくことが大事です。
そもそも倒産防止共済を利用したいなら、余裕資金の範囲内で検討するべきです。
節税ばかりを考えて必要以上に掛け過ぎた結果、手元の資金がなくなっては元も子もありません…。
倒産防止共済の掛金は前納できる
その倒産防止共済の掛金、節税対策として決算期近くに12ヶ月分を年払いすることがあります。
加入して2年目以降、年払いをしたければ「掛金前納申出書」という書類を出さないといけません。
さらに、書類は手書きで3枚複写+印鑑+郵送というそれなりにめんどくさい手続き。
その「掛金前納申出書」、先日PDF入力ができるようになっていました。
少しは手続き楽になるかなぁと入力してみた結果、おすすめはできないなぁという印象です。
以下は私のPCでやってみた結果です。ご自身でやって頂くと結果は変わるのかもしれません。ただ誰でも同じ結果になる必要があるとは思いますが…。
Cromeで入力すると「0」は文字認識されず
PDF入力できるから、少しは手続きしやすくなるかなと期待したのですが、超絶に入力しにくいです。
Cromeで入力しようとすると、(情報はすべて架空です。)
- 454ー0022→454-22
- 090→ 90
といった感じで0を文字認識してくれません。
愛知県のところも、文字化けしちゃっていますし。
さらに掛金月額をドリルダウンで選択させる割には、掛金の合計額は手入力…。自動計算されず。
どうやらCromeでは入力できないようです。
世の中の多くの方がCromeを使っているだけに残念ですが…。
Edgeで入力してみると、2枚目以降に複写されず
次にedgeで入力すると、Cromeでできなかった郵便番号や電話番号は入力できるのですが、今度は漢字のところが入力できません。
しかも、致命的なことに2枚目以降に複写もされず。
Cromeでは2枚目以降に複写されたのですが…。複写されないなら手書きの方が早いですし、マシです。
どうやらie対応のフォームのようだけど
最後にie(インターネットエクスプローラ)で。
PDFを開いた瞬間に赤いワクが。どうやらie対応のようです。
ただ、ie対応だとしても、数字の箇所が日本語入力になるので、毎回「F10」をクリックしないといけません。
PDFファイルでダウンロードして入力した場合もこれと同じ結果になりました。
ちなみにSafariは…
MacのSafariが意外と入力しやすい感じだったのですが、残念ながら契約者番号などいくつか入力できない箇所が…。
結局、どれもイケてません。
あと、紙出力で印鑑は相変わらず。(笑)
こうなると、PCで入力できるようになっても、便利になったとは言えないでしょう。
利用する人の方向を見たサービスを
今回のことは、改めてサービスのことを考えるいい機会にもなりました。
せっかく作ったのであれば、
どこかに「ie対応フォーマットです」と書いておくとか、ユーザーが入力しやすいものにしておきたいところです。
(注意書きを見つけなかっただけかもしれませんが、わからなければ同じでしょう)
この利用しやすい、わかりやすいという面は自分のサービスでも意識したいこと。
説明にイメージ図を使ったり、サービスの申込みでクレジットカード決済をできるようにしているのも、そういった面を意識したものです。
今や、税金もネットバンクやクレジットカードで納税できるようになっています。
こういったサービスももっと簡素化できるんじゃないかなぁと感じています。
ついでに紙や印鑑もなんとかならないっすかね〜。
【編集後記】
昨日は税理士業務である月次処理や株価計算、償却資産税の申告、書く仕事などいろいろな仕事を。長女(9)が書道で入選、何とか委員会?から学校経由で賞状をもらってきました。小学校の頃、賞状もらったことなかった自分からしたら、ちょっとした驚き。「おーい、これ貼っといて(笑)」すみません。親バカで…(^_^;)
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
スタバ ピンクメドレーティーラテ
とある手続き