早起きをするようになってから半年経ちました。
半年間で自分なりにやってみたことを振り返ります。
早起きして半年 起きて何をするか?
以前からどちらかといえば、早起きの方だとは思います。
朝型より夜型の方が合っているという人もいるでしょう。
私が選んだのは朝型ということ。最近は夜遅くまで起きていられなくなりました。
独立してからは、毎日5時半くらいには起きていました。
それを今年の5月頃から4時台に起きるように変えてみたのです。
そこから半年。
時間にバラつきはあるものの、だいたい4時から5時には起きるようになりました。
時には、飲み会などに参加して、土曜日など6時半とかに起きた日もありました。^^;
逆に早く目が覚めることもあります。今日は寒くて3時に目が覚めました。
早く起きても、ただボーッとしているだけでは、早起きした意味がありません。
朝起きたらまず指先を動かす
朝は目が覚めても、なかなか布団から出られなかったりします。
私はパッと起きれることもありますし、4時に目が覚めても、すぐに起きれず20〜30分後に起きることもあります。(5時までには起きていますが…。)
なかなか続かなかった私が早起きして動けるようになるために、続けてきたことがあります。
朝、最初にやることとしているのは、次のようなことです。
- EvernoteやDropboxのinboxの整理
- 経理
- タスク管理
- タイピング
どれも指を使うことです。
起きてすぐに考える仕事をできる人もいるでしょうけど、いきなり考える仕事からのスタートなら、早起きを続けることはできなかったかもしれません。
私には、指を動かして、指先から起きる方が合っています。
早起きして未開拓なことに挑戦
早起きして前述のルーティンを継続している効果も確実に出ています。
例えば、タイピング。
タイピングはスコアやランクで成果が見えるため、ある種ゲーム感覚で取り組んでいるところがあります。
今日こそ「A」ランクを、といった目標もでき、いいモチベーションになるのです。
7/15から始めましたが、最初は「E」や「D」。両方の全ての指を使って入力することは夢のまた夢でした。
そこから数ヶ月スコアも伸びず、凹むこともありましたが、できるのは、ただただ毎日継続することだけ。
その結果、11月になって最近はようやくたまに「A-」が出るようになりました。
両手の指を使って、入力できるようになりました。
ゼロスタートから少しずつではありますが、スコアも伸びていて、目に見えて成果を感じています。
最近でも、ミスしまくりで悔しい日もありますし、うまくできてテンション上がる時もあります。
波がありすぎますが、継続しているからこそ、そういったブレもあると感じています。
人の調子はそんなにキッチリ正確なものでもないでしょう。
朝やることは、普段やっている仕事ではなく、スキルアップにつながることをやるのもおすすめです。
その方が成果を感じやすく、早起きの効果も感じて、モチベーションにもつながると感じているからです。
私の場合にはタイピングがそれです。
まとめ
早起きをしたいのであれば、
- 指先を使う
- ゲーム感覚で
- スキルアップ
といったことができることから始めるのもおすすめです。
【編集後記】
昨日は法人の決算と文書作成の仕事を。その後はブログ更新など。文書の提出期限が迫っているので、集中的にやっています。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
Googleカスタム検索設置