税理士試験の直前期に逃げるのは恥ではなく戦略 目標を決めて誘惑から逃げる

  • URLをコピーしました!

税理士試験も直前期の追い込み時期。

これまで以上に時間の使い方が大事です。

目次

直前期 いろんな誘惑から「逃げる」

税理士試験のある8月まであとわずか。

この時期にどれだけの勉強ができるかがポイントです。

4月まで勉強してきたことに加えて、改正論点が追加されます。

複数科目で受験していた私は、正直どれだけ時間があっても足りないなと考えてました。

特に3科目受験していたときは、焦るばかりでしたね。

その時間をできるだけ確保するためにいろんな誘惑から逃げていました。

・トイレに行こうとしたら廊下で長話しが好きな人が前方に見える

→ 下の階のトイレに行って、そこを通らないように逃げていた

・スマホでネットサーフィン(当時はガラケーでしたが。)

→ ストップウォッチとして利用したり、カバンにしまって見ないようにしていた。

・TVやマンガ

→ TVはW杯などのイベントが最大の誘惑でした。どうしてもというものだけ時間を決めて見ていた。

私も複数科目受験していたので焦りはありましたが、息抜きもしてました。でも時間を決めてです。

ブログを見るのもいいけど周りも見てみる

最近は「税理士試験 ブログ」というキーワードで検索して、このサイトに来てくれる方も増えています。

私以外にも税理士試験の記事を書いている方はたくさんいて、どれも受験生の皆さんにとっては参考になるでしょう。

でも、あれもこれもとブログを見ていれば、あっという間に時間は過ぎていきます。

ブログをスマホで見ているうちに、周りの人はひたすら理論を覚えていたり、何度も計算問題を解き直したりしているはずです。

とはいうものの、ずっと集中することも難しく、息抜きも必要なことは否定しません。

見るのであれば、きっちり時間を決めて見るようにするべきです。

毎回の模試を目標にする

行動するには目標があるといいです。

この時期は、答練をたくさんやる時期。

来月には全国公開模試もあります。

そういった試験を1つの目標にするのもいいでしょう。

私は全国公開模試の日をゴールにして逆算で「この日は法人税の基礎答練①と相続税の理論を」といった感じで予定を組んでやってました。

できたら○、できなかったら☓を。☓が並ぶと焦ります。

目標を決めておけば、誘惑からも逃げやすくなります。

全国公開模試はもちろん、どの模試も全力で取り組み、できなかった問題は何度もやり直しをしましょう。

その基本的なことの積み重ねがきっと8月には大きなチカラになっています。

逃げるは恥・・・、ではなく戦略です。

【編集後記】
久々の税理士試験ネタ。最近「税理士 ブログ」で検索頂いていたので、この時期に考えていたことをまとめてみました。^^;

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次