200記事目に到達 開始から半年間毎日書き続けてきたブログ道を振り返る

  • URLをコピーしました!

 

今日のこの記事が通算200記事目になります。

長かったようであっという間の200記事でした。

目次

ブログを始めた頃の思い 毎日更新という高いハードルを設定

平成28年5月24日から開始したこのブログ。

それまでは人のブログをいくつか見る程度で、ネットで自分から発信をすることなんて・・・と思っていた自分がもうすぐ独立して1年になるタイミングで大きな決断。

最初は記事を書くのに、「誰も見ないのでは。」とか「間違っていたらどうしよ。」といった気持ちもありました。

でもそれ以上に「自分の存在を知ってもらいたい。」、「少しでも自分の情報発信でチカラになれれば。」という思いが強かったです。

まぁ、そんな気持ちから井ノ上さんのブログ研修を受けて、スタートしたわけです。

当然ながら文才などあるわけもなく、ブログの設定をいじる余裕もなく、とにかくひたすら自分に書ける記事を投稿をしてきました。

最初の頃は、1記事を書くのに相当時間もかかって、何度も何度も見直しをして、中には半日くらいかかった記事もありました。

最近は、さすがにそこまでかかることはありませんが。(それでも時間かかっています。^^;)

あとは更新についても触れておきます。

ブログを始めて最初の週末に、「平日毎日更新」か「毎日更新」かを選択する分岐点にきました。

せっかくやるなら・・・と何を血迷ったか、勢いで土曜日も日曜日も更新しちゃって、気づけば毎日更新の道を選択していました。

後で気づきましたが、オフで出かける日も更新です。(笑)

でも、あえてハードルを高くしたことでキツくても、それを超えたときには大きなチカラにすることができます。

実際ネタに困ることもありますが、自分でも驚くことに最終的には何かを生み出せています。

逆に毎日更新でよかったこともあって、毎日記事を書くので、ネタを自分で勝手に「これはブログネタにはならない」と必要以上に切り捨てることもありがちですが、正直ネタを選別している余裕もなく、思い切って「えい!」と開き直って投稿できます。

これは、自分の性格を考えるとメリットの1つでした。

こんな記事もまさに迷ったネタです。でも意外と読んで頂いている記事です。

自分ではネタにするのに迷った記事も他の方からすると、気になるネタだったりもするんですよね。

 

ブログを継続することの影響力は

ブログを続けていると行っても、まだ200日。

何年も続けている人からすれば、たったの200記事なのでしょう。

それでも、その200記事を書いてきて思うことは、

・ ブログを通じて文章力、表現力を磨ける

・ ブログを通じてアウトプットするためにインプットの必要性を感じる

・ 初めてお会いした人でもブログを読んでくれていた

・ 自分の記事が見てもらうことで評価してもらえる

・ ブログを通じてのコミュニケーションができる

まだまだ、あるのでしょうけど、ざっとこんなところでしょうか。

あとはITスキルを上げたいという思いもありました。

現在、少しずつかもしれませんが、アウトプットして自分のチカラになっています。

やるべきことはたくさんあるけど 一歩ずつ前進したい

節目の200記事ですが、まだまだブログは続けますよ。

せっかくここまで来たなら、とことんやってみたいと思います。

まだ200記事ですが、やろうと決めて継続できていることの1つです。

まぁ、正直記事を書くのがキツイときもあるのですが、自分の記事を読んでくれている方が少しでもいれば頑張れます。

それに記事を書くことで、アウトプットができる、自分のやってきたことを振り返ることができるのが、このブログのよさでもあります。

一歩ずつではありますが、これからも前進していければと思います。

 

【編集後記】
昨日は税制改正大綱が発表されました。まだざっとしか見ていませんが、配偶者控除や株価評価の計算方法にも変更があるようで、これからしっかり読み込みたいと思います。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次